
カラオケに行ったり、練習をしたり。
そのとき、必ず飲む「飲み物」(飲みますよね? 水分は全くとらないってロックな人も、水分はとるようにしてくださいね^^;)
この飲み物で、良い飲み物、あまり良くない飲み物があります。
あ、身体によい、とかでなく、声に良いか良くないかって話ですよ^^
今日は、そんな飲み物のお話です。
水分
まず、前提として、声を出すときは必ず水分をとってください。
以前の記事でご紹介したかもしれませんが、声帯は粘膜でできています。
そしてその粘膜がものすごい回数振動し、ぶつかり合って声を出しています。
その声帯が水分不足だと、デメリットしかありません。
必ず水分をとりながら声を出すこと! これは絶対ですよ^^
アルコール
数回前の記事でご紹介しました、お酒は声に悪いのか
カラオケボックスに行ってお酒を飲みながら気持ちよく熱唱!
楽しいですが、結論を言えば、残念ながら声には最悪です^^;
だから、「お酒は水分だ! 声を出すときに水分をとらないといけないからビール追加もう一杯(*´Д`)!」
これは、ダメですよ^^;
じゃあどんな飲み物が良いの?
もうなんとなく予想がついているかもしれませんが、間違いないのか
「水」
です。
まぁ、これは想像通りですよね^^;
他に良いのが
・オレンジジュース
・パイナップルジュース
・ライムジュース
何がよいかというと、タンを流れやすくする効果があります。
歌っているときにタンが絡んで歌いづらい! っていうのを防いでくれます。
あとは、温かい飲み物で、
・カモミールティー
・レモンティー
なども、タンを流しやすくする効果があります。
あまり良くないもの
タンが絡みやすくなるもの
・乳製品(牛乳、カルピスなど)
げっぷが出てしまいとても歌いづらい!
・炭酸飲料
もう言うまでもないですね
・お酒全部
こんなところです。
こうやってみると、良いもの、良くないものがカラオケボックスには結構そろっていますね^^
ぜひ良いものを選んで飲んでください!
本日ご紹介した声に良いもの、良くないもの
これは、あくまで、「声」オンリーの考え方です。
乳製品は身体に良いと思いますし、炭酸は身体に良いのかわかりませんが美味しいし、お酒もおいしいし(*´Д`)……
無理に普段から意識する必要はないとは思っています。
ただ、歌う前や歌っているときは避けてみてください。
もしかすると今までより歌いやすくなるかもしれませんよ^^