「気づき」は心や身体の状態を変えてくれる特効薬?

どうしても緊張してうまく話せなくなってしまう

本番前に緊張してステージに立つと本来の力を発揮できなくなってしまう

すぐにイライラしてしまって悪いストレスに身体が支配されてしまう

こういった経験をされたことはないですか? 私は、過去のこういった経験をすぐに想像できるくらいたくさんしてきています^^;

緊張、ストレス、怒り、悲しみなど、他にもいろんなものがありますが、こういったものに身体や心が支配されてしまいますと、自分の本来の力が出せなかったり、「本当はそうしたくないのに、またやってしまった」など、望まない結果になってしまう可能性が高くなってしまいます。

ではこういった感情や状態に支配されないためにはどうしたらいいんでしょうか?

それは、「気づく」ということができるととっても効果的なんです。

 

気づきって?

少し想像してみてください^^

・本番前で緊張MAX!

・子供がいう事を聞かない

・家族や恋人が自分の言いたいことをわかってくれない

こういった時、どんな事を頭の中で考えていますか?

 

「あぁ、もうすぐ本番が始まる! 練習で上手くいかなかったから本番も失敗しちゃうんじゃないかな、失敗したら一緒に頑張ってくれたみんなに申し訳ないな……」

「どうしていつもいう事を聞かないの!私はあなたのためを思って言っているのに!」

「なんで言いたいことをわかってくれないんだろう。イライラするし、なんだか悲しいな……」

 

こんなことを考えてしまいませんか?

考えてしまうこと自体は悪いことではありません。人間であれば当然です。しかし、肝心なのは、考えた後です。

「緊張してきた! 練習でも上手くいかなかったから……あ、今俺まだ始まっていないのに失敗すること考えちゃってるな…」

「どうしていつもいつも……あ、私今イライラしてきているな…」

「なんで言いたいことをわかってくれないんだろう……あ、私今悲しくなってきているな」

 

こんな感じで今の自分の状態や感情に気づくことができたのなら……もうあなたはその感情や状態を変えることができると言っても過言でないのです!

「いやいや、気が付いたってなにも変わらないよ!何言ってんの?」

 

そう思った方もいらっしゃいますか? いえいえ、嘘じゃないんですよ。逆に言えば、この気づきを得られないと、エンドレスで感情や状態は悪いほうに向かっていってしまいます。自分の状態や感情に気が付けたら、その感情をコントロールする方向に考えをシフトできるのです。

そのトレーニングとして大変効果的なものは、「マインドフルネス」などですね^^

 

まず気づいてみよう

マインドフルネスなどについてはまた別の機会にご紹介できればと思います。

もし、今度感情が大きく動くことや、緊張などの状態になってしまうことがあったら、ぜひ「気づき」を意識してみてください。

気づくことができれば、対策を打つことができますが、気づかない場合は、対策を打つことができないのです。

ぜひ、意識してみてくださいね^^

 

関連キーワード
  • 無意識でやっている!?会話が続かない・イライラさせてしまう癖
  • コミュ力UP!人の気持ちと空気が読めるようになるトレーニング方法
  • スピーチ・プレゼンが上手くなる簡単な方法!もう眠いとは言わせない!
  • 会話が続かない時にやってしまいがちなこと
  • 「気づき」は心や身体の状態を変えてくれる特効薬?
  • 笑顔を作ることが苦手?無理なく笑顔でコミュニケーションをとるためには
おすすめの記事
出せる声と扱える声
お悩みランキング上位の「高い声を出したい」 「高い声が結構出るようになってきた! この歌の最高音はここだからいけるはず!」 このように考える...
美しい日本語 ~鼻濁音~
話し声
本日は話し声についてご紹介します。 人は話し方でその人の印象がガラっと変わります。 上品、さわやか、がさつ、大柄、元気……その他色々 余談で...
伝える相手を考えよう
何かを表現するとき、結構多いのが自分が「歌うこと」や「話すこと」に一生懸命になってしまうこと。 一生懸命やるのは大事なのですが、一生懸命にな...