こんにちは!ココウィズボイススクールです。
新コーナー『ボイトレ相談室』がスタートしました!
こちらでは、YouTubeやインスタライブで皆様から寄せられたご質問やお悩みにお答えしていきます。
質問は随時受け付けておりますので、気になることがあれば、ぜひお気軽にコメントしてくださいね😄
今回のご相談は、滑舌トレーニングについてです。
どれくらいで成果が出るの?トレーニングしても直らないことがあるの?
そんな気になる部分を早川直記トレーナーが答えてくれました!
滑舌トレーニングはどのくらいで成果がでるんですか?
その方の滑舌の状態にもよりますが、原因によってはその場で正しく話せるようになることもあります。
ただし舌の筋力が不足している場合は、まず筋力をアップする必要があり、これには少し時間がかかります。
数ヶ月で成果が出ることもありますが、筋力が非常に不足している場合、改善には年単位の時間がかかることも。
大切なのは、正しくトレーニングすることです。
自分の滑舌が悪い原因を知って、正しい方法で練習することが重要です。
例えば、舌の形が変わっているのが原因なら、舌の形を整えるための練習が必要です。
ただひたすら早口言葉を練習するだけでは効果が出ないこともあります。
自分の滑舌の原因を知り、それに対して正しいアプローチを取ることで、確実に成果が出ます!
トレーニングしても滑舌が直らないことはありますか?
舌小帯が短いことによって物理的に動かない方もいます。
この場合、トレーニングをしても改善しないことがあるため、舌小帯の手術を検討することもあります。
手術は慎重に検討する必要がありますが、こういったケースも可能性として考えられます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
滑舌の改善には個人差がありますが、まずは自分の滑舌の原因を知ることが大切です。
正しいトレーニングを行うことで、たとえ時間がかかっても、確実に改善することができます。
皆さんも、焦らず一歩ずつ進んでいきましょう!