こんにちは!ココウィズボイススクールです。
このコーナーでは、YouTubeやインスタライブで皆様から寄せられたご質問やお悩みにお答えしていきます。
質問は随時受け付けておりますので、気になることがあれば、ぜひお気軽にコメントしてくださいね😄
人前で話すのが苦手、緊張してうまく話せない…そんなお悩みを抱えていませんか?
今回は「緊張しやすくて話すのを避けてしまう」というご相談をもとに、
少しずつ話す楽しさを見つけていくためのヒントや、発信を通じた練習法についてお話しします。
緊張しやすくて、つい話すのを避けてしまいます。
少しずつ話す場を増やして成功体験を積めば、話すのが楽しくなってくるのでしょうか?
また、発信者側になって練習すれば変われますか?
まず、「緊張」と一口に言っても、パターンは人それぞれ。
人前に立つと手が震える、声が出にくくなる、頭が真っ白になる…というように、反応は様々です。
“成功体験を積み重ねる”というのはとても有効です!
小さな「できた」が積み重なることで、「自信」が育ちます。
そして自信が育つと、自然と緊張も和らいでいきます。
「発信者側になって練習する」というアイデアはご自身が発信することに興味があるなら、とても良いと思います✨
ここで大切なのは、“自分が興味のある内容・好きな内容をを発信する”ということ。
嫌なのに無理にやり続けるのはおすすめできません。
「緊張を克服するためだから」と、無理に苦手なことを話すよりも、
自分が好きなこと・楽しいと思えることを発信する方が、続けやすく、成長も早いです。

発信をしているうちに
「誰かに伝えるのって楽しいかも」「もっと話してみたいかも」
そんな気持ちが自然と育ってきます。
緊張すること自体は悪いことではありません。
でも、“楽しい”と感じる瞬間が少しでも増えていけば、
いつの間にか「話すことが怖くなくなっている」かもしれませんよ😊
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
ココウィズボイススクールでは、
劇団四季出身のプロ声優演技講師や
YouTube登録者数15万人を越えるプロボイストレーナーによる
マンツーマンのオンライン体験レッスンを実施中!!
こちら ご予約は
動画でより分かりやすく!ココウィズボイススクールチャンネル
1分間レッスンやQ&Aを公開中♪公式Instagram
よろしければチャンネル登録、フォローをお願いします🙇♀️
声に関するご質問・リクエスト大歓迎です!お気軽にお問合せください♪
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*