コラム トレーニング日常滑舌発声 【発声・滑舌】良い声を手に入れるために絶対にやるべきこと 2019年5月22日 こんにちは、早川です 突然ですが、質問です! 本日のタイトルにもなっている「良い声を手に入れるために絶対にやるべきこと」って何だと思いますか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ・トレーニング? ・ケア? 色んなことが想像できるかと思います。 当然トレ... hayakawa
コラム イメージ イメージの力 ~イメージが身体に影響を与える~ 2017年7月7日 メンタルトレーニングってご存知です? 言葉自体は結構メジャーですよね^^ 印象といては、一流スポーツ選手や格闘家が行うもの、という印象があるかもしれません。スポーツニュースでも「〇〇選手は今年メンタルトレーニングに力を入…... hayakawa
コラム 上咽頭上咽頭炎Bスポット 後鼻漏や声がれの原因?上咽頭炎治療のBスポット治療って? 2017年6月28日 「上咽頭炎」ってご存知でしょうか? もしかしたらあまり病院でも聞かない名称かもしれません。しかし、この「上咽頭炎」が様々な症状を引き起こすと医師もいらっしゃいます。 私は医師ではないので、具体的な根拠等はわかりませんが、…... hayakawa
コミュニケーション うるさい声良い声 うるさい声と響く声の違い 同じ声量でも聞こえ方は変わる? 2017年6月27日 A:声が大きくてうるさい人 B:声が響いて良い声の人 こんなAさんとBさんがいた場合、違いはなんだかご存じでしょうか? 「声量」だけで言えば、AさんもBさんも同じだったとしても、このように「うるさい!」ときこえるか「響い…... hayakawa
コラム 良い声 良い声ってなんだろう?良い声なんてだれでも出せる! 2017年2月3日 良い声ってなんでしょう? だれもが振り向くようなダンディな声? 聞いていて心地いいような癒しの声 爽やかさがにじみ出るハキハキしたさわやかボイス? …… これ…... hayakawa
コラム 謹賀新年 2017年1月1日 2017年、あけましておめでとうございます! 早いもので、あっという間に2016年が終わってしまいました^^; 昨年の5月に始めたブログ… この「ボイストレーニングのツボ」は読んでくださる皆様や、 応援して下さっている数少ない物好きなあなたによって支えられ、更新を続けることができました! 本当にありがとうございます... hayakawa
コラム 後鼻漏 後鼻漏で声が枯れる……。後鼻漏の対処方まとめ 2016年10月17日 後鼻漏で声が枯れる…… そんな辛さと闘っている方は意外と多くいらっしゃるようです。 本日はそんな後鼻漏の対処法をまとめてみました 後鼻漏は本当にしつこい!! 以前後鼻漏と声の関係についてご紹介しました。(後…... hayakawa
コラム 力を入れる場所腹 腹に力を入れる?それってどこに入れればいいの? 2016年9月30日 あのさ、よく「声を出すときに腹に力を入れなさい!」って言われるよね よくいわれるね~ あれってさ、結局どこに力いれるのかな?? え? お…... hayakawa
コラム 感謝を込めて!祝100記事!! 2016年9月22日 気が付けば100記事目の更新でした^^ いつも読んでいただいている方、たまに読むよって方、本日たまたま間違って迷い込んできてしまった方、 私のつたない文章にお付き合いいただき、本当にありがとうございますm(__)m ブログ自体書いたことがなく、初の試みでしたので、まさか100記事に到達できるとは思っていませんでした... hayakawa
コラム 毎日発声練習 発声練習は毎日やるべき!? 頑張りすぎると声が出なくなることも…… 2016年9月2日 先日、こんなご質問をいただきました。 「発声練習って毎日やったほうがいいんですか?」 トレーニングは毎日やるべき! という方もいますし、毎日やってはいけないという方もいますね。 さて、この発声練習。 正しくやれば効果的な…... hayakawa