コラム 感覚 感覚を掴むこと 2016年8月25日 本日はトレーニング中に良くある一コマよりご紹介 例えば高音発声のトレーニング 繰り返し練習して、ふとした瞬間…… 「あれ? 今の声すごくいい感じがする( ゚Д゚)!」 しかしもう一回出そうとすると…… 「ん? なんか違う…... hayakawa
コラム 咳払い声がれ 声が枯れる 咳払いは声がれの元? ~普段のクセを見直すと……~ 2016年8月17日 本日も実際にあった出来事よりご紹介。 生徒さんより以前から相談を受けていた内容がありました。 それは…… 「声が常に少しだけ枯れているような気がする」 私はお医者さんではないため、ボイストレーナーとして発声の観点から改善…... hayakawa
コラム ケア 喉が痛くなる前に 2016年8月10日 本日はこのブログでも何度かご紹介しているケアのお話です。 「歌いすぎて喉が痛い!」 「声がガラガラになっちゃった!」 水分しっかりとってケアしなきゃ! この流れはよくある流れだと思います。 でも、ちょっと待ってください!…... hayakawa
コラム 名前 プロを目指しています!〇〇のたまごです!はすぐにやめましょう 2016年8月9日 本日は技術面のお話でなく、気持ちのお話をご紹介しようと思います。 なので、本日の記事は私の考え方、主観が結構入ってきます^^; ご興味がある方のみお付き合いいただければと思います^^ と、いうのはですね…… …... hayakawa
コラム 疲れ 疲れをためない! 2016年8月5日 夏ですね~、毎日暑くてきついですね^^; こうなると、夜しっかり寝られないとか、暑さで体力を奪われて回復できていないなどで、「疲れ」がたまりやすくなります。 この、「疲れ」は声にもとっても影響が出ます。 風邪をひいている…... hayakawa
コラム タバコ タバコと声 2016年7月29日 今やタバコ税が上がったり、タバコを吸える場所が限られたり…… タバコを吸う人は肩身が狭い世の中かと思います。 声にもタバコは悪い! そういわれていますよね。 ただ、何が悪いのか、防ぐ手段はないのか、そんな疑問もある方はあ…... hayakawa
コラム エアコン エアコンの風は喉に悪い? 2016年7月28日 気が付けば7月も後半。 暑くなって、もうほとんどの方がエアコンを使っていらっしゃるのではないでしょうか? 会社やお店などでもガンガンエアコンはついていますよね。 こんな時によく耳にするのが、「エアコンの風は喉に悪いからあ…... hayakawa
コラム 相対音感絶対音感 絶対音感と相対音感 2016年7月27日 本日はタイトルの通り音感のお話です。 なんとなく聞いたことがある単語ではないでしょうか 「絶対音感」 「相対音感」 ものすごーく単純に言ってしまえば、 音を当てられる能力です。 例えば駅で流れる電車の発車ベ…... hayakawa
コラム 話し声 歌声は話し声の延長? 2016年7月22日 本日は実際に質問されたことからご紹介 「歌声って、話し声の延長なんですか?」 ……うーん、答えに迷う質問です^^; この方は、歌声ではなく、話し声に悩みを持って私のもとにいらっしゃいました。 …... hayakawa
コラム 腹筋 発声に腹筋は大事? 2016年7月21日 よく、声を出すには腹筋が必要! そういわれますね^^ 毎日腹筋の筋トレをして声をよくしたいと思っている方はいらっしゃると思います。 今日はそんな「腹筋」は「発声」に必要なのか、というお話です。 腹筋と発声の…... hayakawa