話し声 滑舌 滑舌が悪い? 滑舌って良いってそもそもどういうこと? その2 2016年5月17日 今回は前回の記事の続きです。 前回のおさらい ・滑舌と書くけど大事なのは舌だけではない ・「調音」の仕方をマスターすることが滑舌が良くなることへつながる ・よくある滑舌トレーニングは今すぐやめましょう! でした。 詳しく…... hayakawa
話し声 滑舌 滑舌が悪い? 滑舌って良いってそもそもどういうこと? その1 2016年5月14日 滑舌が良い、滑舌が悪い。 よく耳にする言葉ですね。 「私、滑舌が悪くてよく聞き返されちゃうんです」 「舌ったらずで滑舌が悪くなっちゃって……」 「もっとハキハキしゃべりたいのに……」 話声のボイトレに来られ…... hayakawa
メンタル メンタル 声とメンタル 2016年5月11日 大きい声が出せない……人前でうまくしゃべれない……緊張して声が震えてしまう…… こんな悩みをお持ちの方、いらしゃると思います。 実際、私がトレーニングを行っている生徒さんでも、このような悩みを持って、ボイス…... hayakawa
歌 歌声 ボイストレーニング(歌) 2016年5月8日 歌のボイストレーニング 本日は、このブログの最初の記事から触れてきた、私の考えるボイストレーニング(歌)についてお話しようと思います。 日本でボイストレーニングといえば、そう、歌! ボーカルレッスン! 歌が苦手だから………... hayakawa
話し声 話し声 ボイストレーニング(話) 2016年5月5日 昨日書いた、私の考えるボイストレーニングのとらえ方。 その中で何度か出てきた、「会話の声」「歌声」。 同じ声なのにトレーニング方法が違うの? なんで? これから記事を更新していく上で、根っこの部分になるので、分けてご紹介…... hayakawa